NEWS & TOPICS
ニュース & トピックス
- 2024/07/21
- スタッフブログ
DAHON七福神めぐりライドの巻
暑熱順化が出来ておらず今年の暑さが心配な
アゼリアサイクル店長Nでござります
以前からDAHONオーナーでピクニックに行こうと話していた案件がありました
伸びに伸びて梅雨も明けてしまい、今となってはしまいました…
そんな暑さのなか本日は館林の七福神をDAHONで巡って参りました!
スタートはもちろんお店からです
見覚えのあるようなバイクばかり…自転車に車検制度があったらどうなっていたのでしょうか?
まずはお店のお隣の「善導寺(毘沙門天)」榊原康政候ゆかりのお寺
2番目は「善長寺(寿老尊)」
城沼のサイクリングロードを走り
3番目は「尾曳稲荷神社(弁財天)」館林城築城に狐がまつわるお話は有名です
館林に生まれて半世紀近くになりますが…
尾曳稲荷神社に池があるのは知りませんでした
4番目は「長良神社(恵比寿神)」
お恥ずかしいはなし
お隣にある武道館(武道場)に幼少の頃通っていたのですが
初めて参拝しました
途中館林駅前で休憩
駅前のたぬきは七福神のうちの1柱ではありません…
9時過ぎで気温32度はちと先が思いやられます
5番目は「茂林寺(大黒尊天)」分福茶釜のお話の舞台となったお寺です
草が伸びて狸の焼き物が隠れちゃってます
6番目は館林のお隣の板倉町にある「雷電神社(福禄寿)」
正面からは分かりづらいのですが
彫刻、装飾が立派です
はてさて少し早いのですが昼食です
境内にあるか「小林屋」さんに入ります
川魚料理のお店です
ナマズの天ぷらとタタキ揚げです
みなさん好評でした
ナマズ天ぷら、ナマズ叩き揚げ、鯉のあらい、鰻重、鯉こくがついてくる
「川魚満喫コース」を頼むワンパクな方も
お腹が満ちたところで
館林にもどり最後の7番目「普斎寺(布袋尊)」
城沼を周りお店に帰還
本日気温は37度までいったようですが
32km DAHONの旅、ロードバイクでは通らないようなところも走り
目新しい視点で走れた楽しいライドでした
でも暑かったぁ〜
次回のDAHONライドの計画も上がったので楽しみです
「DAHON七福神めぐりライドの巻」への1件の返信
お疲れ様です!館林も立派な観光地ですね。楽しい思い出をありがとうございました。