AZALEACYCLE アゼリアサイクル

NEWS & TOPICS

ニュース & トピックス

「VELOGUE(ヴェローグ)タフガード」の巻

昔から2月は逃げると言いますが

日々忙殺され今月もあとわずかとなり我にかえった

アゼリアサイクル店長Nでござります😅

作業に追われるなかのお話ですが

納車前にフレームコーティングをすることが多いです

アゼリアサイクルでも数種類のコーティングを施工しますが

今回は車のワックス等で知名度の高い「ソフト99」の

「ヴェローグタフガード」を使用します

自動車では同社から

「G’ZOX(ジーゾックス)」という商品も出ています

弊社では

全てをバラしてコーティングします

脱脂が重要なのでしっかり脱脂します

脱脂後はベースとなる薬剤(A)を塗布し満遍なく塗り広げ

薬剤(B)で交換させてガラス化させます

右が施工後

下が施工後

店長の写真の腕が下手すぎて分かりませんね😭

コーティング後は汚れ落ちやすく傷がつきにくくなります

(汚れが落ちやすいの証明となるのがシール等が貼りにくくなります)

白いフレーム等は本当に施工をお勧めします

マットはというと

マスキングテープから左は施工していません

(これまた店長の写真の腕が悪すぎてわかりづらいですね😭)

マットは施工した感があまりありませんが

汚れは付きづらくなります

泥汚れ、油汚れ、チューブレスレディシーラントの飛び散り等

の清掃に有効です😽

新車納車前やオーバーホール時に施工するのがお勧めです

「「VELOGUE(ヴェローグ)タフガード」の巻」への1件の返信

お疲れ様です!勉強になりました。反応速度も早くなりますね。ハサウェイ製作中です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

The maximum upload file size: 20 MB. You can upload: image. Links to YouTube, Facebook, Twitter and other services inserted in the comment text will be automatically embedded.